漆喰京扇子  
  しっくいきょうせんす   
   十松屋特製・国産真竹使用  

 弊舗特製の『抗ウイルス 消臭 抗菌 有害物質吸着除去』機能付き京扇子が出来ました。
 平安の昔より「お扇子越しに見る」「お扇子で顔を隠し話す」等、お扇子を使った日常の所作がございます。換気消毒・ソーシャルディスタンス保持は勿論ですが、「心にやさしいウイルス対策」としてお扇子を携えた新しい生活様式を京都よりご提案申し上げます。


   ★★ご注文はお電話又はファックス・Eメールにて
お客様の御電話番号を必ずお伝え下さいませ。
 

   「ファックス・Eメール」は翌日(休みの場合は休み明け)までに折り返し、お電話もしくはEメールにて連絡申し上げます。連絡の無き場合は御手数ではございますが御確認下さいます様、お願い申し上げます。

 
  ※特に御急ぎの場合は御電話にてお願い致します。   



 

七寸五分(閉じた状態での長さ22.5p)男女兼用仕立
仕様詳細:七寸五分18間 林阿弥シロ骨仕立/裏面いずれも漆喰引き白無地 

いずれも10%税込@6,600円

ご注文の際は番号をお伝えくださいませ。

 
 


1.白地 五色 粽 茅の輪 小紋

 厄除けのお守り「粽」と「茅の輪」を小紋にデザインし、魔除けの「五色」で配色致しました。


 
   2.鳥の子地 金茶霞 墨絵 竹林

 濃淡で奥行きが表現される竹林の意匠は、墨絵ならではの静寂を感じさせます。どんなシュチュエーションにもお使い頂き易いデザインです。


 
   3.鳥の子地 金茶霞 墨絵 瓢箪

 濃淡で立体をとらえた瓢箪の意匠は、墨絵のかわいらしい表情を感じさせます。「六つ瓢箪」から「無病」を判じる遊び心が主張せず、柔らかくそこにございます。


 
   4.鳥の子地 金茶霞 墨絵 波に燕

 濃淡で動きを表現した波に燕の意匠は、墨絵ならではの躍動を感じさせます。峩々たる岩礁に打ちつける波濤、飛び耐える海燕を中心に据えながら、描かれた蛇籠により、人と自然のかかわりが込められた意匠です。


 
    5.鳥の子地 朱妻貝尽し日輪

 能楽扇「敦盛扇」の意匠を舞台用扇の実寸で持ち用扇にトリミング致しました。修羅扇ながら貴公子の耽美な側面を、貝の彩りで大胆に表現した意匠です。


 
   6.赤地 一輪牡丹

 能楽扇「鬼扇」の意匠を舞台用扇の実寸で持ち用扇にトリミング致しました。情念が昇華される寸前の最大の熱が「花王・牡丹」と赤地との対比に込められています。


 
   7.緑青モミ地 月に叢雲

 能楽扇「山姥扇」の意匠で色をアレンジし、舞台用扇の実寸で持ち用扇にトリミング致しました。一見恐ろし気な取り合わせですが、くっきりとした雲を照らしまとう満月は、俗世を離れた孤高の美の象徴にも感じられます。


 
   8.鳥の子地 銀鼠霞 喰い合い鴉

 能楽扇「善知鳥扇」の意匠を舞台用扇の実寸で持ち用扇にトリミング・アレンジ致しました。互いを蹴り合う鴉はまるで、燃えさかる一つの黒い火炎の様です。地獄を象徴する印象的な意匠は、曲柄と切り離してみても強烈なインパクトを感じさせます。


 
   9.鳥の子地 朱妻花筏

 能楽扇「紅入鬘扇(いろいりかずら)」の意匠を舞台用扇の実寸で持ち用扇にトリミング致しました。平安貴族の華やかな宴を想わせる画題です。流水に遊ぶ趣向の花筏は、具現化した夢の情景の様です。重厚な描き様でありながら可愛らしさが共存した意匠です。


 
   10.鳥の子地 金茶霞 芭蕉

 能楽扇「山伏扇」の意匠を舞台用扇の実寸で持ち用扇にトリミング・アレンジ致しました。大きく青々とした芭蕉の葉が晩秋になり葉脈沿いに破れ、やがて枯れ行く様を大胆に描いております。山々と共に、日常から目に映りつつも異世界の存在である修験者への畏怖と信仰心を象徴するようです。


 
   (いずれも)裏面 漆喰引き白無地

 こちらの面に抗ウイルス・抗菌・消臭機能がございます。通常の顔料と異なり、粒子が荒いため若干のムラはご了承下さい。
 


   
 
真竹(まだけ)について
   
 弊舗では独自に厳選した国産の真竹を扇骨に使用しております。一般的な孟宗竹・外国産竹材と異なり きめ細やで艶やかな真竹は重みが在りお使い頂くほどに、しっとりと手に馴染みます。
 他には無い竹の魅力を活かす為、塗りや薬品加工をせず、そのままか染め加工のみ施し磨き上げツヤを出しております。竹取から始まり、多くの職人が吟味を重ねた扇骨は自然竹の表情が活き、簡素ながら雅味に富んだ仕上になっております。 
 
   
焼き煤竹(やきすすだけ)について
 
    
  弊舗の焼き煤竹加工は薬品を使用せず職人の手作業にて 焼き入れを施しております。原竹の仕入から扇骨作りに取り組んでいる弊舗ならではの素材で、他では見られない逸品です。厳選した繊維密度の高い真竹を炭火でじっくり焙り加工することで、竹の持つ油分が表面に独特のツヤとなって現れます。
 
 
漆喰扇子について
 
   
◇  扇面の裏側(無地面)に、抗ウィルス・抗菌機能のある漆喰を塗布しています。成分は強アルカリ性になりますが、 表層は空気中の二酸化炭素と反応して中性化していますので、手に触れても問題なくご使用いただけます。
◇  抗ウィルス・抗菌の仕組み…
上記の機能付き漆喰が“多孔質”の層を作り、その表面からウィルスや菌が塗膜内部へと 入り込みます。 塗膜内部にて強アルカリ性成分がウィルスや菌のタンパク質を分解し不活性化します。
◇  同じ仕組みで、汗やタバコのにおい・ペット臭など酸性の生活臭も吸着・分解しますので、消臭効果もございます。また、ホルムアルデヒド・トルエン・キシレンなどの有害物質も吸着無害化します。
☆  使用上の注意
  ・扇子を口に入れたり、塗布面をなめたりしないでください。
  ・扇子が濡れてしまったら、広げて十分に乾かしてからご使用ください。
 
   



ご贈答用など体裁の御指定がございましたら御気軽に御指示・御相談下さいませ。

ご注文はこちら「ご注文方法」をご参照下さい。合わせましてこちら「特定商取引に関する法に基づく表示」もご確認下さいませ。

承りました順に御仕立上り次第発送させて頂きます。凡その納期は承り時にお伝え致しますが、特に日時のご指定がございます場合は御相談下さいませ。

弊舗では国内産の素材を京都に根差した伝統工芸技術により、ひとつひとつ職人の手作業で吟味調製致しております。承り状況によりましては余計に御時間を頂戴致します場合もございますので、お早い目の御用命をお願い申し上げます。

また、限定製作品につき品切れの場合は御容赦下さいませ。

※お客様の御都合によるご返品・お取替えは一切承っておりません。ご了承下さい。

お納め後の御取り扱いに関しましては
こちらを御参照下さい。



 
 表紙
   
 各流お稽古扇
  
 扇袋ご案内

十松屋につき

店舗ご案内
 
ご注文方法

能の扇ギャラリー

扇のお取扱い

修繕等につき
 

リンク
 


Copyright Tomatsuya Fukui senpo 2011