令和二年 十松屋特製
 春の扇
 ご紹介



  毎年吉例の「春の扇」。本年は 御大典記念意匠、干支「庚子(かのえね)」に因んだ意匠、2種類のオリジナル新図案をご提案申し上げます。昨年ご好評いただきましたので本年も、すべて御仕舞扇各流・踊舞扇(一尺/九寸五分)いずれの御仕立にても承らせて頂きます。新年会や春の御舞台向けに、御歳暮・御年賀のご贈答用にも是非ともご検討下さいませ。

 弊舗では、一般的な中国産竹材料や孟宗竹とは異なり、「真竹(まだけ)」を厳選し使用致しております。細やかで密な真竹ならではの竹繊維は、華奢なつくり・滑らかな開閉・お使い頂くほどにしっとりと手に馴染む、弊舗ならではの御扇子の仕上りを可能に致します。製作者直売ならではの品質・価格にて。是非のご用命をお待ち申し上げます。


〜いずれも令和二年三月末までの限定価格〜
(※いずれも二月以降、在庫に限り承りますが、価格は通常価格となります。)


★★ご注文はお電話又はファックス・Eメールにて
お客様の御電話番号を必ずお伝え下さいませ。


「ファックス・Eメール」は翌日(休みの場合は休み明け)までに折り返し、お電話もしくはEメールにて連絡申し上げます。連絡の無き場合は御手数ではございますが御確認下さいます様、お願い申し上げます。
※特に御急ぎの場合は御電話にて御指示お願い致します。




御大典記念扇(桐箱納め)
 
桐鳳凰図(きりほうおうず)


 
令和の御大典を奉祝、記念致しまして、聖徳の天子の出現に合わせ舞出る瑞鳥を描かせて頂きました。

 
 いずれも送料別途
仕舞扇仕立
消費税込@20,000円
※通常10%税込@22,000

日本舞踊 踊舞扇仕立
消費税込@18,000円
 
※通常10%税込@20,000

 
本金箔地 総手描き
能中啓・仕舞扇・踊舞扇仕立とも
消費税込@418,000円
 ※鳳凰表裏「阿吽」で描きます。

御流儀、観世流は骨色(シロ/クロ)も
踊舞扇は寸法(
一尺/九寸五分)と骨色(シロ/クロ)
御指定下さい。
   
御仕舞扇 観世流一尺一寸シロ骨仕立
※意匠は表裏見返し(同じ)
 
 
   
日本舞踊 踊舞扇 一尺クロ骨仕立
※意匠は表裏見返し(同じ)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
新年扇
(タトウ紙納め)
 
   
 
 干支「庚子(かのえね)」に因み、大黒天、八つの宝を振り出す宝の槌を描きました。表裏判り易く、一年のお稽古扇に最適でございます。
※日本舞踊御仕立は「表両面(派手)」「裏両面(地味)」も受注生産(お納めまで二週間余り)にて承ります。

 いずれも送料別途
仕舞扇仕立/踊舞扇仕立とも
消費税込@8,000円
喜多流のみ税込@6,900円
喜多流刊行会へお問い合わせください
※通常10%税込@9,900

御流儀(観世流シロのみ)
踊舞扇は寸法(
一尺/九寸五分)と骨色(シロ/クロ)
御指定下さい。
 
とりのこじ   はっぽう たからのつちず
鳥の子地 八宝宝の槌図


  写真は御仕舞扇 観世流一尺一寸シロ骨仕立 
 
   
 

   
こちらも年内のみ引き続き承り中です!

 
    〜いずれも令和元年承り限定品〜
(お納めには通常2〜3週間を予定致しております。)
 
    毎年恒例の「夏の扇」としてご案内させて頂きましたコチラ。新元号「令和」を寿ぎ踊舞扇仕立・仕舞扇仕立・持ち用扇仕立をご準備致しました。  
   
 初春の令月にして 気淑(よ)く風和ぎ
梅は鏡前の粉を披き 蘭は珮後(はいご)の香を薫ず

 
    新たな御代を末廣に込め、普段・お稽古・御舞台・お飾り として是非とも御所蔵にお加え下さい。  
   
   
 仕舞扇・表(※画像は観世流一尺一寸仕立) 仕舞扇・裏 
 仕舞扇仕立
 各流 いすれも
 消費税10%込@8,800円
 (送料別途)


 
   
 踊舞扇・表(※画像は一尺仕立)    踊舞扇・裏 
 日本舞踊 踊舞扇仕立
 一尺・九寸五分仕立 いすれも
 消費税10%込@7,700円
 (送料別途)


 
   
   
 持ち用扇・表  持ち用扇・裏(銀泥無地) 
 男女兼用 七寸二分(216.cm)仕立
 消費税10%込@5,500円
 (送料別途)


 
     

『ゴマ竹製扇掛け』
長さ一尺五分(31.5cm程)
一箇 税込1,980円

【脚を広げて自立・壁面に掛けても】

※紙箱入りにてお納め致します。
※御舞台で御使用の扇は御飾りにならないことをお勧め致します。
お仕立てがクルイ、開閉動作等に支障が出る恐れがございます。



ご贈答用など体裁の御指定がございましたら御気軽に御指示・御相談下さいませ。

ご注文はこちら「ご注文方法」をご参照下さい。合わせましてこちら「特定商取引に関する法に基づく表示」もご確認下さいませ。

承りました順に御仕立上り次第発送させて頂きます。凡その納期は承り時にお伝え致しますが、特に日時のご指定がございます場合は御相談下さいませ。

弊舗では国内産の素材を京都に根差した伝統工芸技術により、ひとつひとつ職人の手作業で吟味調製致しております。承り状況によりましては余計に御時間を頂戴致します場合もございますので、お早い目の御用命をお願い申し上げます。

また、限定製作品につきましては品切れの場合、御容赦下さいませ。

※お客様の御都合によるご返品・お取替えは一切承っておりません。ご了承下さい。

お納め後の御取り扱いに関しましては
こちらを御参照下さい。






表紙
 
 限定製作ご案内

十松屋につき

店舗ご案内

ご注文方法
 
お稽古場ご案内

能の扇ギャラリー

扇のお取扱い

修繕等につき

リンク


Copyright Tomatsuya Fukui senpo 2011